ハンブルソフト サポート掲示板
有限会社ハンブルソフトの製品関連の疑問に答える掲示板です。
  
    
    Humblesoft_LedMatライブラリのexamplesに
3つのsketchを追加しました。
ledMatDemo_fsfontx:
 SPIFFS上に置いたfontxのフォント・ファイルを使用し、
 LEDに漢字を表示するプログラムです。
 dataフォルダ内のフォントファイルを、
 メニュー/ツール/ESP8266 sketch Data upload等で
 アップロードしてください。
LedMatDemo_fsfontx_webserver:
 同じくSPIFFS上のfontxのフォント・ファイルで
 LEDに漢字を表示するプログラムですが、
 ESP8266 sketch Data upload でデータのアップロードに
 失敗する場合も結構あるので、
 webserver経由で spiffs内のファイルの参照、削除、アップロード
 を行う機能が追加されています。
 プログラムを書き込み起動後、シリアルモニタに表示される
 IPアドレスにブラウザでアクセスしてください。
scroll_text:
 文字のスクロール表示のプログラムです。
 固定文字(?)の位置指定の機能も使っています。
 数字表示前の、 setCursor()の部分です。
全体に説明が不足しているので、今後 説明を追加するかもしれません。
説明を多少追加しても、完全な情報の提供は難しいので、不明な部分は
ライブラリのソースコードを読んでもらうのが速いと思います。
幸い、ソースコードは全て github上で参照可能ですので、結構見やすいです。
描画機能は、基本的に Adafruit_GFXライブラリを継承していますので、
これが基本となります。 setCursor()も、ここで定義されています。
https://github.com/adafruit/Adafruit-GFX-Library
fontxでの漢字描画機能や、色名での色指定、その他
共通で使えそうな便利機能は Humblesoft_GFXライブラリにあります。
https://github.com/h-nari/Humblesoft_GFX
スクロールテキストの機能は、Humblesoft_LedMatライブラリの
ScrollTextクラスで提供されています。
https://github.com/h-nari/Humblesoft_LedMat/blob/master/src/ScrollText.h
参考になりましたら、幸いです。
    
     
   
  
 
 
